ジェームズ・A・コールマン「相対性理論の世界―はじめて学ぶ人のために」

 読み終えた本について。  講談社の技術系新書「ブルーバックス」に納められた相対性理論の入門書。  1966年に出版されたが、この頃といえば、漸く相対性理論が実験や観測によって美しい数式による理論だけでなく、実証がほぼ終わって更に反証の材料も出てきだした頃。そんな時期に、相対性理論の全体像を俯瞰的に見ることが出来る入門書として生まれた。  ある意味画期の作品。 …

続きを読む

今日聴いたCD

ラトル指揮バーミンガム市響、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、他演奏 / マーラー:交響曲全集 / EMI / 50999 8 00721 2 5CD 6 ハンス・クナッパーツブッシュ / ベルリン・フィル・コレクション / SCRIBENDUM / SC827CD 7 広島ブログ

続きを読む

要精密検査

 先日受けた人間ドックで引っ掛かったので、受けます。  それで、今日病院へ行ってきた。  先ずは診察が必要かと思ったのだけど、いきなり検査の予約で終了した。  なんか、肩透かしだった。  という事で、後日検査受けます。 広島ブログ

続きを読む