ジェームズ・A・コールマン「相対性理論の世界―はじめて学ぶ人のために」
読み終えた本について。
講談社の技術系新書「ブルーバックス」に納められた相対性理論の入門書。
1966年に出版されたが、この頃といえば、漸く相対性理論が実験や観測によって美しい数式による理論だけでなく、実証がほぼ終わって更に反証の材料も出てきだした頃。そんな時期に、相対性理論の全体像を俯瞰的に見ることが出来る入門書として生まれた。
ある意味画期の作品。
…
音楽と写真の事が中心ですが、
日常の細々としたことも・・・・・・。
音楽は聴くのが専門なので、買ったCDのことや、聴いたCDのことなど。
写真は見るのが専門ですが、撮ってもいます。
休みごとにカメラを持って出掛けます。